国立天文台野辺山に行ってきました

今日は週1日の貴重なお休みを利用して野辺山さんに行ってきました( ・∀・)ノ。国立天文台野辺山は標高1350mの野辺山高原にあります。白馬で言うと五竜のアルプス平が1515mだから、それより少し低いくらいです。半袖だと寒かったです。

国立天文台野辺山

国立天文台野辺山こちらは直径10mのアンテナさんです。合計6台あって、これを1つのケーブルでつなぐことで、直径600mに相当する解像度で天体画像を描くことができるそうです。なお、このアンテナは科学的観測運用は2006年に終了したそうです。

あっ!!ちなみに「こいつ動くぞ」。ということで、このアンテナさんは、線路の上に乗っけて最適な場所に移動することができるのです。すごーーーく幅の広い線路が引かれています( ・∀・)ノ。


僕の撮ったものではありませんが、動く時はこんな感じ。なんか有り得ないものが目の前を通過していきます。


あと、この関連動画もなかなか楽しいです( ・∀・)ノ。

国立天文台野辺山こちらは電波ヘリオグラフと呼ばれるものだそうです。1つは直径80cmという小さなアンテナですが、84台のアンテナを使って、直径500m相当の電波望遠鏡の解像度を得られるそうです。最大で毎秒20枚の太陽画像を得られるそうです。僕のカメラが1秒に3~4枚くらいだった気がしますが、凄い連写機能だ。ちっこいけど、凄いやつ。

これだけ並ぶと壮観です。

国立天文台野辺山そして最後の写真は直径45mの電波望遠鏡です。臼田の64mと比べると少しサイズは小さいけど、ミリ波を観測出来る電波望遠鏡としては世界最大なんだそうです。

国立天文台野辺山は無料で、一部期間を除きほぼ毎日見学できるようになっています。今回は生憎の天気でしたが、晴れた日や冬とかは奇麗な写真が撮れそうです( ・∀・)ノ。今度はもう一回、晴れた日に行きたいなぁって思います♪

[googlemap lat=”35.9409417219874″ lng=”138.47026348114014″ align=”undefined” width=”560px” height=”300px” zoom=”13″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.940942,138.470263[/googlemap]

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北安曇郡白馬村情報へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ